クライミングのグレード?


ホームへ



クライミングの雑誌などを見てると「5.9」「V8」「三段」という感じにグレードが表されているのが分かるはず。でもコレってどのぐらい難しいの

各国、各種目によって難しさの単位はそれぞれ違うわけです。世界的に見ても数字とアルファベットの組み合わせが良く見られるのですが、オーストラリアでは数字のみ。日本でのボルダリンググレードは「段、級」を使っています。

北米では以下のものを基本的には使っています。
「5.〜」で始まっている単位はアメリカで普及した、ヨセミテデシマルグレード。北米そして日本ではコレが一般的に使われています。
「V」ボルダリングのグレードです。アメリカのフエコタンクスで使われ始めたと聞いています。カナダでのボルダリンググレードもコレを使っています。

日本と北米でよく使われているグレードの単位を相対できる表です。
左二つがリード(ロープ)ライミング用。右3つがボルダリンググレードです。

リードグレード ボルダリング
ヨセミテ フレンチ V 段/級 フレンチ
5.8 5b VB〜V0+ 10級〜4級 〜6a
(6までは数字と+のみ)
5.9 5c
5.10a 6a
5.10b 6a+
5.10c 6b V1
5.10d 6b+
5.11a 6c V2
5.11b 6c+
5.11c V3 3級 6a+
6b
5.11d 7a
5.12a 7a+ V4 2級 6b+ 6c
5.12b 7b V5 1級 6c+
7a
5.12c 7b+ V6
5.12d 7c V7 初段 7a+
5.13a 7c+ V8 初段+ 7b
5.13b 8a v8/v9 2段 7b+
5.13c 8a+ v9/v10 2段+ 7c
5.13d 8b v10 3段 7c+
5.14a 8b+ v11 3段+ 8a
5.14b 8c v12 4段 8a+
5.14c 8c+ v13 4段+ 8b
5.14d 9a v14 5段 8b+
5.15a 9a+ v15 5段+ 8c

他にも分からないグレード単位などあったら質問してください。
モチロン他の質問も随時受付中